イールド・カーブ
主に国債金利と償還期間との相関性を示す利回り曲線のことです。
長期金利が短期金利を上回っていて、イールドカーブが右上がりの曲線になっているときは順イールド、
反対に短期金利が長期金利を上回っていてイールドカーブが右下がりになっているときは逆イールドと呼びます。
逆イールドは景気後退の予兆であるといわれていますが、必ずしもそうなるとは限らないのでその背景にある景気動向を注視しなければなりません。
用語集
下記文字をクリックして頂き、他にも調べたい用語をチェックしてみてください。