インジケーター
インジケーター(英:indicator)とは元来「指し示すもの」を意味しており、転じて指示器や指示薬などの意味を持ちます。
チャートを一見すると価格変動が分かるものの、その変動にどのような傾向があるの分かり難いですね。
そこで傾向を掴むためチャートと共に表示し、視覚的に傾向を捉えるためのプログラムがインジケーターです。
個人による製作も可能なため、様々なソフトがありますが、弊社「俺のMT4」に標準で入っているものも多いのでご覧になってください。中でも代表的なインジケーターとして、「移動平均線」や「一目均衡表」などが挙げられます。
※弊社「俺のMT4」で標準インジケーターを表示する手順※
①「俺のMT4」を立ち上げる。
②左上の黄色いファイルと星のようなアイコンをクリック。(Ctrl+Nでも表示可能)
③開いたナビゲーターウィンドウから「インディケータ」をクリック。
表示したいインジケーターをダブルクリックする。
例)「移動平均線」を表示したい場合
「移動平均線」は「トレンド」系に分類されるインジケーターであるため、「トレンド」をクリック。
→Moving Averageをクリック。
④お好みのパラメーターに設定し、OKを押す。
⑤チャート上に表示される。
なお、弊社では、「俺のMT4」の表示時刻を日本時間に変換するインジケーター(弊社専用)を無料配布しております。
ぜひご活用ください。
詳細につきましては下記ページをご参照ください。
https://www.forex-exchange.co.jp/newsrelease/20190410/
用語集
下記文字をクリックして頂き、他にも調べたい用語をチェックしてみてください。