経常収支
一国の国際収支を評価する基準のひとつで、経常勘定ともいいます。
「貿易収支」「サービス収支」「所得収支」「経常移転収支」の4つから構成されます。
貿易収支は輸出量と輸入量の差額のことで、輸出が輸入を上回る状況を貿易黒字といいます。
サービス収支はモノ以外のサービス貿易による収支のこと、所得収支は海外から得た投資収益、雇用者報酬などによる収支のこと、経常移転収支は移転取引のうち資本移転以外の取引により生じた収支のことです。
用語集
下記文字をクリックして頂き、他にも調べたい用語をチェックしてみてください。