デモ口座が作成できない時の対処するには

夏、ですねえ。
もう皆様は今年の夏のご予定は決まりましたでしょうか?
夏フェスですか?田舎に里帰り?思い切って海外行っちゃう?
いやあ、いいですねえ。楽しそうで。

弊社は(たぶん)この夏も土日祝以外は電話でサポートしちゃいますよ!!

なので『夏休みにMT4でデモ取引してみようかな』とか、
『家族が帰省しているときにコッソリ本番環境試しちゃえ』とか、
『実際は他のFX会社とスワップポイントがどれくらい違うのかしら?』などなど
この夏しか挑戦できないこともあるでしょうから色々とお試しいただければと思います。
また、弊社はそんなお客様の心の隙間にぴったりとフィットする、そんなFX会社になりたいのです。

では長くなりましたので本題です。

最近メールや電話で新しいお客様(やったね!)からのお問い合わせで
「デモ口座が作成できない」、「デモ口座作成画面で『次へ』が押せない」という
お声をいただくことが割合的に多いです。

こちらについての回答は過去のブログ記事『mt4でデモ口座開設時に【次へ】が押せない時の対処法』に
記載されているので一度ご確認いただければと思います。
URL:https://www.forex-exchange.co.jp/article/108/

新しいお客様からのお問い合わせは嬉しさ半分、ドキドキ半分って感じです。
フラットな視点で弊社の取引システムやWEBページをご覧いただくので、
分かりにくい部分や弊社側としては当たり前に記載している部分の
内容がわかりにくかったり専門用語だらけになりがちなので
どんどんお客さからはご指摘をいただければと存じます。

ではこの夏まずは「購入したEAをとりあえずデモ環境で試してみたい」「他社とスプレッドの差を調べたい」
「VPSのスピードを各FX会社のデモ口座で計測した!」という貴方!
それならまずは練習としてお手軽な「俺のMT4」のデモ口座でFXを始めてみましょう!!

「俺のMT4」デモ口座はコチラ:https://www.forex-exchange.co.jp/support/demoaccounts/
【現在好評開催中】「クオカードプレゼントキャンペーン」詳細はコチラ:https://www.forex-exchange.co.jp/newsrelease/campaign20190612

以上、今後ともよろしくお願いいたします!!

 
 新しい記事  古い記事